葛飾北斎
おはなし名画シリーズ

葛飾北斎

本体価格 ¥3,200(税別)

B4変型判 64ページ
作品点数 50点

本書では描いて描いて描きまくった彼の人生をご本人の北斎爺さんに絵の解説をまじえながら語ってもらっています。
北斎の熱い想いを子どもにも分かり易い文章で綴っています。50点以上の作品に加えて多数の挿絵が掲載されています。

葛飾北斎は江戸時代が生んだ天才画家です。
1999年、アメリカの雑誌ライフがおこなった「この1000年でもっとも重要な業績をのこした世界の人物100人はだれか?」というアンケートの中で、ただひとり選ばれた日本人、それは葛飾北斎でした。

富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」

この小さな和紙に描かれた木版画を人は一度見たら決して忘れることはないでしょう。世界で最も有名な絵の一つです。
※本書ではこの作品を原寸大で楽しめます。

「富嶽三十六景」をはじめ後世にのこる数々の傑作は、ほとんど北斎が70歳をすぎてから、亡くなる90歳のあいだに描かれているのです。

北斎は「富嶽百景」の序文に「73歳にして、ようやく鳥、獣、虫、魚の骨格や草木の何たるかが分かってきた。このまま精進を続け、80を過ぎればかなりの進歩を望めるだろう。90歳になればそれらの本当の意味も分かり、100歳まで生きれば技は神に近づくのではないか。そして、110歳では一筆ごとが生きているようにもなるだろう。どうか長生きして自分の言葉が嘘ではないことを見届けて欲しい」と書いています。

絵を描くこと以外、住むところも着る物も食べ物も全くこだわらなかった北斎。30ほどの画号をもつ彼の最後の画号は「画狂老人卍」だったそうです。狂うほど絵に打ち込んだ天晴れな人生です。この葛飾北斎とはどんな人だったのでしょう。本書では北斎の波乱に満ちた人生を、楽しい北斎漫画を交えて、北斎翁が自ら語っています。

様々な富士の姿を描いた「富嶽三十六景」、水の変化を捉えた「諸国滝廻り」、海と漁師を描いた連作「千絵の海」、各地の橋を描いた「諸国名橋奇覧」など西洋でも有名な風景版画から50点以上の作品、その他多数の挿絵とともに北斎の熱い思いを堪能してください。

富嶽三十六景「凱風快晴(赤富士)」
富嶽三十六景「山下白雨(黒富士)」

山肌に南風を受ける爽やかな朝の富士。
山麓に稲妻を奔らせる夕暮れ時の富士。
同じ構図ですが、受ける印象は全く違います。「富士の山はじつにさまざまの表情をもっておる」(北斎翁)

富嶽三十六景「遠江山中」
富嶽三十六景「尾州不二見原」

北斎は自然の姿だけでなく、一生懸命働く人達の姿も描いています。
富嶽三十六景では「波の絵」として世界的に有名な「神奈川沖浪裏」以外にも沢山の傑作がくあります。
同時期に描いた、様々な水の動きを捉えた「諸国滝廻り」も有名です。

北斎の生涯をこちらにごく簡単にまとめています。よろしければご覧ください。

ポイントがお得な『楽天ブックス』で買う
返品本を40%オフで買う(3冊以上お買い上げの場合)

読者より

『北斎、語る』
北斎が自分で語るという設定で出だしからおもしろいのでどんどん読み進みました。
全ページに作品が掲載され、年月と共に作品に変化が見られます。作品の掲載があるため、大きなサイズの本です。

個性的というか変わり者というか、エピソードの多い葛飾北斎。
子ども達の感想は「浮世絵を描く人だからまじめな人かと思ってた」「スゴイ!こんな人生おもしろい!」等々。
葛飾北斎でここまで盛り上がるとは思いませんでした。
とても楽しい読み聞かせとなりました。

シリーズの他の作品も読みました。芸術家達の生き方に興味がでてくる、かなりおすすめのシリーズです。
(夢見るアリスさん 40代・ママ 情報提供:絵本ナビ)

おはなし名画シリーズ(19) 葛飾北斎 | 西村 和子,小澤 弘 | 全ページ読める | 絵本ナビ:レビュー・通販 (ehonnavi.net)

「おはなし名画」には本書のほかに、「新おはなし名画」の「対訳 北斎の富士」もあります。大江健三郎氏のノーベル賞受賞講演の翻訳された山内久明先生の格調高い英文です。「富嶽三十六景」に加え、江戸の人々の暮らしを描いた絵本「富嶽百景」から28枚の作品をわかりやすい文章で紹介しています。

本書「葛飾北斎」には「富嶽三十六景」「諸国滝廻り」「千絵の海」「諸国名橋奇覧」等から50点以上の作品に加えて多数の挿絵が掲載されています。